熱交換器(オイルクーラ)とは、作動油/潤滑油の温度を適切にして、システムの稼働効率を上げると共に、オイルの劣化を防ぐものです。弊社では、様々なタイプの熱交換器をご用意しています。
◆なぜ熱交換器(オイルクーラ)が必要なのか(詳細ページへ)

シェル&チューブ式熱交換器:
高温流体が流れる胴体(シェル)内に、冷却管(チューブ)が通っており、そこを流れる低温流体によって、
高温流体を冷やすタイプの熱交換器・オイルクーラ
高温流体が流れる胴体(シェル)内に、冷却管(チューブ)が通っており、そこを流れる低温流体によって、
高温流体を冷やすタイプの熱交換器・オイルクーラ
空冷式熱交換器:
高温流体が流れるラジエータに、ファンモータで空気を当てて、流体を冷やすタイプの熱交換器・オイルクーラ
シェル&チューブ熱交換器
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
0.15〜10 | 〜400 | 小型固定管板式 | |
0.15〜3.3 | 〜300 | 小型固定管板式 ステンレス製 | |
0.4〜5.5 | 〜360 | 小型遊動管板式 | |
0.4〜5.5 | 〜360 | 小型遊動管板式 海水用 | |
9〜33 | 150〜800 | 中型遊動管板式 | |
6〜71 | 50〜800 | 遊動管板式 (海水使用可) | |
0.4〜2.8 | 〜240 | タンク直付型 U字管 | |
0.4〜3.5 | 〜240 | 固定管板式 温度調整弁付 | |
2.5〜8 | 50〜350 | 遊動管板式 温度調整弁付 | |
1.6〜64.9 | 〜790 | TEMA規格対応型遊動管板式 φ12.7フィンチューブ |
|
1.0〜51.3 | 〜790 | TEMA規格対応型遊動管板式 φ15.88フィンチューブ |
|
0.6〜26.7 | 〜460 | TEMA規格対応型遊動管板式 φ12.7ベアチューブ |
|
0.4〜20.8 | 〜490 | TEMA規格対応型遊動管板式 φ15.88ベアチューブ |
|
− | − | 各種仕様条件に合わせて設計・製作致します |